【画像:フェアトレードコットンのマーク】
フェアトレードコットンってなに?
具体的には「国際フェアトレード認証」を取得したコットンを指します。よくある質問は「オーガニックコットン」とどうちがうの?です。フェアトレードコットンはオーガニックコットンとは限りません。つまり農薬を使用していても認証されます。ですので、フェアトレードだけでは環境への対策は万全とは言えません。そこで当社では2016に日本初のフェアトレード&オーガニックコットン認証製品を開発し、普及につとめています。
オーガニックコットンであればフェアトレードなの?
オーガニックコットンとフェアトレードも関係ありません。世間に流通する多くのオーガニックコットン製品があたかもフェアトレードである、的な販売手法をとっていますので注意が必要です。
フェアトレードとオーガニックの役割の違い
フェアトレードは主に人権問題の解決、オーガニックは環境問題の解決をそれぞれ目標としています。さらには認証を取得しているものとしていないものがあります。チャートにすると以下のようになります。フェアトレード&オーガニックコットンの存在価値が大きいことがお分かりいただけると思います。
