【国際認証制度のもとで支えあう】
「FAIRTRADE」と「Fair Trade」の違いについて
実はフェアトレードは大きく2種類に分けられます。
「FAIRTRADE」とは?
「国際フェアトレード認証」のことです。実は「国際商標」としてフェアトレードインターナショナルが登録しています。認証製品には認証マークがついていますので簡単に見分けられます。当社も加盟しています。
「Fair Trade」とは?
「FAIRTRADE」以外のものを指します。「国際フェアトレ―ド認証」マークがついていないのに「フェアトレード」と記載して販売している商品を見かけたことはないでしょうか?それが該当します。国際フェアトレード基準に沿っていない商品になります。販売者独自の基準でフェアトレードとして販売しているケースになります。
いずれにしても日本語(カタカナ)で書くとどちらも同じですので、認証マークで見分けることが適切と言えます。
フェアトレードインターナショナルのホームページはこちら